自己実現の為のギターレッスン


レッスンコンセプト

既存のレッスンスクールには無い充実感を提供致します。

レッスン経験の有る方は、始めは純粋に楽器に取り組もうと通っていたレッスンが通っているうちに何となくレッスン回数をこなしているだけで何の為に楽器をやっているのか分からないと言う方も少なからずいらっしゃるでしょう。

EIJI GUITAR SCHOOL は第一に、楽器を生徒さんの『個性=生涯の友』にする事をコンセプトにしています。

初めて楽器を手にする方も、レッスンの過程を経る中で自分の表現を見つけていきましょう。

例えば、『何となくギターを始めてコードを覚えて曲が弾けた=自分の表現』では有りません。

もちろん、曲を練習して楽譜通り弾けた事は努力の賜物ですし素晴らしい事です。

ですが、それだけで本当に自分の表現と言えるでしょうか?

極論、楽器が下手でも音楽は出来ます。音楽=感情表現と考えれば、技術が無くとも相手に1音でも感情が伝わればそれは『音楽』です。

自分の表現方法を見つける事は簡単では有りませんが、それを模索することで音楽自体が揺るぎない個性に変わります。

ですので、まずは初心者の方も上級者の方も『楽器だけうまくなる』より『個性がある』演奏を目標に、無理の無いペースで進めていきましょう。

又、その個性がバンドアンサンブル等で協調性のあるものになれば最高ですよね。

プロ志望の方へ

 

要点を絞ったレッスンカリキュラムを提供しています。

既存の教本等に沿った内容をダラダラこなす事は有りません。

例えば、セッション系スタジオミュージシャンを目指すとすれば、現場での対応力が必要です。

 

1,読譜(音符が読める力)
2,アナライズ(コードを見て分析する力)
3,アドリブが弾ける(フレーズを弾く力)
4,バッキングリフが作れる(伴奏を弾く力)
5,音色が作れる(アンプやエフェクター等の機材を操る力)

等がテーマになってくるでしょう。

 

と言う事で、まずは、これらをジャンル別にスタンダード曲中心のレッスンで進めていきましょう。